2009年09月28日
9月20日 虎祭り参加
虎祭りの様子をアゲてみます。

って写真は自分で撮ったこれだけです。
翌日すぐ帰ったから手元に写真無いのよ。
道産子民兵に写真たくさん上がってたの見たり、青森からの参加チームさんのyoutube見たり・・・
テンション上がるよね~
次の帰函年末かも?って言ってたけど、まだまだゲームやり足りないなぁ。
もう一回くらい帰るか、こっちでゲーム参加しようかと思案中です。

って写真は自分で撮ったこれだけです。
翌日すぐ帰ったから手元に写真無いのよ。
道産子民兵に写真たくさん上がってたの見たり、青森からの参加チームさんのyoutube見たり・・・
テンション上がるよね~
次の帰函年末かも?って言ってたけど、まだまだゲームやり足りないなぁ。
もう一回くらい帰るか、こっちでゲーム参加しようかと思案中です。
タグ :鯖ゲ
2009年09月18日
祭りの準備
2009年09月06日
GHK製マガジン改造
週末に愚弟が泊まりに来るとの事だったので、.45に取り置きしてもらってたマガジンを
運んでもらいました。
さてWAM4のマガジンですが、WA純正は表面にたくさんピンが打ってあり正直好きではありません。
そこで今回は相性問題に目を瞑りGHK製のマガジンを導入した次第です。 安いしねw
使用感としては、やっぱちょっと固いです。
純正プラフレームでこうなら社外メタルフレームなら加工必要でしょうね。
ま、組む時に考えますわw
で、早速バラしてリアルカウントにします

表面に見えるピン1本抜いて、上部のマグキャッチと干渉する部分の曲げを伸ばしてやれば分解終了
WA純正マグに比べたら楽だけど、この構造だと1箇所しかないピン穴がバカになれば終了じゃね?

30発目のところにマークして、これ以下にフォロアーが下がらないようにします

今回もインシュロックの切れ端を利用w
WA純正よりGHK製の方が加工はカンタンでした。
今回購入した2本とも加工済み。
これで総弾数90発か~
今年はもうそろそろガスブロのシーズン終わりでしょうね。
何にせよタイガーフェスに向け準備完了です。
運んでもらいました。
さてWAM4のマガジンですが、WA純正は表面にたくさんピンが打ってあり正直好きではありません。
そこで今回は相性問題に目を瞑りGHK製のマガジンを導入した次第です。 安いしねw
使用感としては、やっぱちょっと固いです。
純正プラフレームでこうなら社外メタルフレームなら加工必要でしょうね。
ま、組む時に考えますわw
で、早速バラしてリアルカウントにします

表面に見えるピン1本抜いて、上部のマグキャッチと干渉する部分の曲げを伸ばしてやれば分解終了
WA純正マグに比べたら楽だけど、この構造だと1箇所しかないピン穴がバカになれば終了じゃね?

30発目のところにマークして、これ以下にフォロアーが下がらないようにします

今回もインシュロックの切れ端を利用w
WA純正よりGHK製の方が加工はカンタンでした。
今回購入した2本とも加工済み。
これで総弾数90発か~
今年はもうそろそろガスブロのシーズン終わりでしょうね。
何にせよタイガーフェスに向け準備完了です。