2009年12月31日
ヘッドセットとかいろいろ
年始早々待機業務があるので本日帰還しましたが、昨日まで函館に帰っておりました。
で、いつもの店でヘッドセット購入

巷で大人気のcomtacレプリカです。
これは片側に電池が2本入る初期のタイプですね。
おそらくチーム員はcomtac2を使ってる人が多いだろうと読んで、あえてこっちを選択。
メジャー思考なんだかマイナー思考なんだか自分でもわかりませんw

最近はPTTが別売りで3種類くらいから選べるようになってます。
で、TCIタイプにしました。
昔からずっとこのタイプが欲しくて欲しくて・・・
これが無いからヘッドセット購入を先延ばししてたってくらい待ち望んでいたアイテムでした。

固定はクリップですが、このクリップ自体ベルクロで留ってます。
なのでクリップ外して装備のベルクロに直接PTTを留める事も可能。
あとはダミーラジオでも買おうかな?
おまけ

道南のクリス・コスタ R.RさんからG&Pのフレームを譲っていただきました。
しかもアンビマグキャッチ付き。
正月はWAM4弄り決定ですw
で、いつもの店でヘッドセット購入
巷で大人気のcomtacレプリカです。
これは片側に電池が2本入る初期のタイプですね。
おそらくチーム員はcomtac2を使ってる人が多いだろうと読んで、あえてこっちを選択。
メジャー思考なんだかマイナー思考なんだか自分でもわかりませんw
最近はPTTが別売りで3種類くらいから選べるようになってます。
で、TCIタイプにしました。
昔からずっとこのタイプが欲しくて欲しくて・・・
これが無いからヘッドセット購入を先延ばししてたってくらい待ち望んでいたアイテムでした。
固定はクリップですが、このクリップ自体ベルクロで留ってます。
なのでクリップ外して装備のベルクロに直接PTTを留める事も可能。
あとはダミーラジオでも買おうかな?
おまけ
しかもアンビマグキャッチ付き。
正月はWAM4弄り決定ですw
2009年12月20日
買い出し
前回買ったダンプポーチ、取り付けがPALSです。
手元にあるデューティーベルトでは使いづらい・・・
って事でPALS対応のベルトを求め、札幌のキャプテントムへ行ってきました。

BLACKHAWK!のパトロールベルトが思ったより安くて購入
カラーはコヨーテタンがあったから良かったけど、サイズがMとLのみ。
Mでもちょっと大きいんだよね~
ダイエット効果か?

ともかくダンプポーチを取り付け
デフォルトで左後ろ、ここが一番落ち着く。


で、今までデューティーベルトに通してたサファリランドのホルスターが使えん
ベルト幅が大きく違うからしょうがないよね。
どうしよう・・・
デューティーベルトとパトロールベルト、両方使うか?
それともPALS対応のCQCホルスターでも導入するかな?
(現実案はレッグに再換装)
ハンドガン用マグポーチも用意しなきゃならんし、早まったかも?

ついでにプレキャリを少々イジってみた。
ギヤキーパーを実際に取り付けてみたかっただけのレイアウト。
まだまだボリューム感に欠けるなぁ
カマーバンド付きのアーマーに換えるか?
手元にあるデューティーベルトでは使いづらい・・・
って事でPALS対応のベルトを求め、札幌のキャプテントムへ行ってきました。
BLACKHAWK!のパトロールベルトが思ったより安くて購入
カラーはコヨーテタンがあったから良かったけど、サイズがMとLのみ。
Mでもちょっと大きいんだよね~
ダイエット効果か?
ともかくダンプポーチを取り付け
デフォルトで左後ろ、ここが一番落ち着く。
で、今までデューティーベルトに通してたサファリランドのホルスターが使えん
ベルト幅が大きく違うからしょうがないよね。
どうしよう・・・
デューティーベルトとパトロールベルト、両方使うか?
それともPALS対応のCQCホルスターでも導入するかな?
(現実案はレッグに再換装)
ハンドガン用マグポーチも用意しなきゃならんし、早まったかも?
ついでにプレキャリを少々イジってみた。
ギヤキーパーを実際に取り付けてみたかっただけのレイアウト。
まだまだボリューム感に欠けるなぁ
カマーバンド付きのアーマーに換えるか?
2009年12月06日
東京出張
東京出張中です。
で、久しぶりに行きました

東京は北区赤羽にあるショップ、フロンティア
通称赤風呂です。
っても旧3号店のトルーパーズしか見てないけどね
さて、小物を少々getしたので紹介しときます。

一見マグポーチに見えるこれ、折りたたみのダンプポーチです

こんな感じに広がります
ダンプは一つしか持ってなかったから、前からtan系のものが欲しかったの

お次はギアキーパー
ランヤードみたいに小物の脱落・紛失防止に使うもんですわ
他にも欲しい物がちょこちょこあったんだけど、小物も数が増えれば金額が大きくなるのでここらで終了
で、レジで清算しようとしたら500円クジやってたんで1回だけチャレンジ
結果4等ゲット

折りたたみの小型ナイフでした
・・・これって帰りの飛行機に機内持ち込みできないんじゃw
で、久しぶりに行きました
東京は北区赤羽にあるショップ、フロンティア
通称赤風呂です。
っても旧3号店のトルーパーズしか見てないけどね
さて、小物を少々getしたので紹介しときます。
一見マグポーチに見えるこれ、折りたたみのダンプポーチです
こんな感じに広がります
ダンプは一つしか持ってなかったから、前からtan系のものが欲しかったの
お次はギアキーパー
ランヤードみたいに小物の脱落・紛失防止に使うもんですわ
他にも欲しい物がちょこちょこあったんだけど、小物も数が増えれば金額が大きくなるのでここらで終了
で、レジで清算しようとしたら500円クジやってたんで1回だけチャレンジ
結果4等ゲット
折りたたみの小型ナイフでした
・・・これって帰りの飛行機に機内持ち込みできないんじゃw
タグ :装備品