2011年09月20日
9月18日 函館サバゲーパーティー参加
参加された皆さんお疲れ様です
ここ最近のパーティーは悪天候が続きますね~
私ゃ前日に函館入りはしてたもののスケジュールが厳しく設営には参加できませんでした
前日から用意に翻弄していたスタッフには頭が上がりません
来年からはもっと運営のお手伝いできると思います

デルタ装備で参加
手を抜いてるので再現度60%って所でしょうか
BHIのアーバンアサルトベストとかWAM4のA2フレームとかが欲しくなります

今回のバディはGG
久しぶりのゲーム参加のハズですが雨なので残念な結果となっております

間違った力の入れ方の見本
顔の透明な部分はアクリルなんでちゃんと中でゴーグル付けてますw
ここ最近のパーティーは悪天候が続きますね~
私ゃ前日に函館入りはしてたもののスケジュールが厳しく設営には参加できませんでした
前日から用意に翻弄していたスタッフには頭が上がりません
来年からはもっと運営のお手伝いできると思います
デルタ装備で参加
手を抜いてるので再現度60%って所でしょうか
BHIのアーバンアサルトベストとかWAM4のA2フレームとかが欲しくなります
今回のバディはGG
久しぶりのゲーム参加のハズですが雨なので残念な結果となっております
間違った力の入れ方の見本
顔の透明な部分はアクリルなんでちゃんと中でゴーグル付けてますw
2011年06月05日
6月5日 北海道DEサバイバルゲームさんへゲーム参加
サバゲーパーティから早1ヶ月、ゲームしたい病が発病し治療のためゲームに参加してきました
快く了承してくれた嫁に感謝!
それで円沼に強行軍も考えたんだけど、最近長距離運転の疲労がツライのよねw
しかも6月7日から仕事で函館出張だし今回はパス
んで今回参加したのは北海道DEサバイバルゲームさん
ミリブロやmixiで見かけてたけど、フリー参加OKってのと当日集合場所に行けば参加できる気軽さが良いですね
集合場所もわかり易かったです
管理人のたっかさんは忙しそうに走り回ってて話ができず、帰りにやっと挨拶できました

今回の装備
ウッドランドは先月着たから今回はプレキャリ
H.R.C.TとOPERATION TOMODACHIワッペンを貼りました

キモはこれ
カイデックスM4マグポーチですが、グロックのマグ2本がピッタリ入ります

てっぽーはもちろんGBB
WAM4とKSCのG17
先月は「素」のM4でしたが、今回はグリップ交換してマグウェル付けました
GBBM4は簡単に仕様変更できるのが良いですね

いよいよ道内もガス風呂シーズン突入です
今日は撃ちまくって撃ちまくって撃ちまくって・・・
最 高 で し た
今日ほどWAM4が面白いと感じた日は無かったね
パチACOGのサイト、低倍率のスコープなんですがこれまた楽しい
BB弾が相手に吸い込まれていく様が見れるんだけど、ブローバックの反動で一瞬視界が上に跳ねるのね
これはエアコキのライフルじゃ絶対に味わえない快感だわ
あと、グロックが予想外にイイ感じでした
最近はWAM4に掛かりっきりだったけど、この子は裏切らない良い子です
とまぁGBB三昧の一日でした
次回のゲーム参加は未定ですが、秋のサバゲーパーティーまでにはもう1回くらいできるかな? 続きを読む
快く了承してくれた嫁に感謝!
それで円沼に強行軍も考えたんだけど、最近長距離運転の疲労がツライのよねw
しかも6月7日から仕事で函館出張だし今回はパス
んで今回参加したのは北海道DEサバイバルゲームさん
ミリブロやmixiで見かけてたけど、フリー参加OKってのと当日集合場所に行けば参加できる気軽さが良いですね
集合場所もわかり易かったです
管理人のたっかさんは忙しそうに走り回ってて話ができず、帰りにやっと挨拶できました

今回の装備
ウッドランドは先月着たから今回はプレキャリ
H.R.C.TとOPERATION TOMODACHIワッペンを貼りました

キモはこれ
カイデックスM4マグポーチですが、グロックのマグ2本がピッタリ入ります

てっぽーはもちろんGBB
WAM4とKSCのG17
先月は「素」のM4でしたが、今回はグリップ交換してマグウェル付けました
GBBM4は簡単に仕様変更できるのが良いですね

いよいよ道内もガス風呂シーズン突入です
今日は撃ちまくって撃ちまくって撃ちまくって・・・
最 高 で し た
今日ほどWAM4が面白いと感じた日は無かったね
パチACOGのサイト、低倍率のスコープなんですがこれまた楽しい
BB弾が相手に吸い込まれていく様が見れるんだけど、ブローバックの反動で一瞬視界が上に跳ねるのね
これはエアコキのライフルじゃ絶対に味わえない快感だわ
あと、グロックが予想外にイイ感じでした
最近はWAM4に掛かりっきりだったけど、この子は裏切らない良い子です
とまぁGBB三昧の一日でした
次回のゲーム参加は未定ですが、秋のサバゲーパーティーまでにはもう1回くらいできるかな? 続きを読む
2011年05月05日
5月4日 函館サバゲーパーティー
参加された皆様お疲れ様です。
当日は朝から雨模様で気温も低かったんですが、全ゲームWAM4で乗り切れました。
エネループカイロは効果ありましたが、電池が長持ちしないのがちょっと・・・
車でマガジン暖めておいた方が手っ取り早く効果大でしたね。

クリンコフ君との2ショット
写真は自分のカメラで3枚しか撮ってませんでした。
後は他のブログ待ちですね~
当日は朝から雨模様で気温も低かったんですが、全ゲームWAM4で乗り切れました。
エネループカイロは効果ありましたが、電池が長持ちしないのがちょっと・・・
車でマガジン暖めておいた方が手っ取り早く効果大でしたね。
クリンコフ君との2ショット
写真は自分のカメラで3枚しか撮ってませんでした。
後は他のブログ待ちですね~
2011年04月25日
5月4日に向けて その3
いよいよ来週の水曜に函館サバゲーパーティーが開催されます
皆さん準備してますか?
申し込み忘れてませんか?
私ゃ準備の為に函館に帰っておりましたw

下が今回.45で組んでもらったM4、上は今までのガワで中身はありません
素のM4が欲しくて新規購入を考えていたんですけど、考えを変えて現状のCQB-Rを組み替えました
カスタム系を新規購入した方が手っ取り早いのに気づいたのね~

ハンドガードは細いものですが、見た目こっちの方が好みです
太いとなんかバッテリーが入ってる感じがしてねw

トリガーガードとチャージングハンドルのラッチはノーマル形状に交換予定

装備とのコーディネートを考えて素のM4を手元に置いておきたかったんだよね
A2カービンのフレームが安価で発売されたら嬉しいんですが・・・
M727か733あたりガス風呂で欲しいね
皆さん準備してますか?
申し込み忘れてませんか?
私ゃ準備の為に函館に帰っておりましたw
下が今回.45で組んでもらったM4、上は今までのガワで中身はありません
素のM4が欲しくて新規購入を考えていたんですけど、考えを変えて現状のCQB-Rを組み替えました
カスタム系を新規購入した方が手っ取り早いのに気づいたのね~
ハンドガードは細いものですが、見た目こっちの方が好みです
太いとなんかバッテリーが入ってる感じがしてねw
トリガーガードとチャージングハンドルのラッチはノーマル形状に交換予定
装備とのコーディネートを考えて素のM4を手元に置いておきたかったんだよね
A2カービンのフレームが安価で発売されたら嬉しいんですが・・・
M727か733あたりガス風呂で欲しいね
2010年09月20日
寅祭り
10月19日、寅祭りに参加

チームメイトの190と2ショット
今回の装備
てっぽーはWAM4とKSCのグロックのみ
BDSの腰回り一式に、前日に仕入れたファストマグでマガジン1本増量
プレキャリ? 何それおいしいの?
ライトな感じでゲームやって初心者に対する門戸を広げるのだ

今回、チームでTシャツを制作したって事なのでみんな着てます
高校生の文化祭のノリでしょうかね
しかし、研美堂とICBの両方のシャツを持ってるのが両チームにそれぞれ何名か居ましたね
交流ととるか背任行為ととるか…
チームメイトの190と2ショット
今回の装備
てっぽーはWAM4とKSCのグロックのみ
BDSの腰回り一式に、前日に仕入れたファストマグでマガジン1本増量
プレキャリ? 何それおいしいの?
ライトな感じでゲームやって初心者に対する門戸を広げるのだ
今回、チームでTシャツを制作したって事なのでみんな着てます
高校生の文化祭のノリでしょうかね
しかし、研美堂とICBの両方のシャツを持ってるのが両チームにそれぞれ何名か居ましたね
交流ととるか背任行為ととるか…
タグ :鯖ゲ
2010年06月14日
6月13日 サバゲー参加
1ヶ月ぶりの更新、本日サバゲー参加しましたよ

少年2人はゲーム参加してませんよ、念のため
撮影はヘルニア父さん、あと写ってないけど午前中に.45氏、昼過ぎにわいだ氏が参加でした
向かって左端はゲスト参加のuserGLOCKさん
短い函館滞在期間で鯖ゲ参加しようとM14SOCOM買っちゃう人です
ゆる~いゲーム展開でのんびりまったり進行でしたが楽しめたでしょうか?

ぢゅんの装備、ピンボケ・・・
ヤッテマッタに撮影頼んだ私がいけないんです
あ、フラッシュバン落としたっぽいです
WAM4は弾ポロの症状が出て使いませんでした
GGからM16A4借りたけどスコープ付きのてっぽー楽しかったです
たまに人のてっぽー借りるのも新しい発見あって良いね
おまけ

セーフティーゾーンにひょっこり現れた狐
ガリガリに痩せてて悲壮感漂わせておりました
エサあげれないんだよ・・・

少年2人はゲーム参加してませんよ、念のため
撮影はヘルニア父さん、あと写ってないけど午前中に.45氏、昼過ぎにわいだ氏が参加でした
向かって左端はゲスト参加のuserGLOCKさん
短い函館滞在期間で鯖ゲ参加しようとM14SOCOM買っちゃう人です
ゆる~いゲーム展開でのんびりまったり進行でしたが楽しめたでしょうか?

ぢゅんの装備、ピンボケ・・・
ヤッテマッタに撮影頼んだ私がいけないんです
あ、フラッシュバン落としたっぽいです
WAM4は弾ポロの症状が出て使いませんでした
GGからM16A4借りたけどスコープ付きのてっぽー楽しかったです
たまに人のてっぽー借りるのも新しい発見あって良いね
おまけ

セーフティーゾーンにひょっこり現れた狐
ガリガリに痩せてて悲壮感漂わせておりました
エサあげれないんだよ・・・
タグ :鯖ゲ
2010年05月07日
5/2のゲーム
あらかじめ言っておきますけど写真撮ってないですw
R.Rさんに提供してもらいました
このブログ見てる人はR.Rさん作成のスライドショー見て下さいな
5/2のゲームに参加しましたよ
総勢50名くらいだったでしょうか
毎度の事ながらはるばる函館まで遠征してくれるICBさんには足を向けて寝れませんな
そろそろ本気で札幌遠征を考えないと>各位
まぁ苫小牧在住だから言えるんですがw
さて今回のゲーム、ぢゅんは今年初ゲームです
そりゃ気合も入るってもんで、久々にデルタ装備で参戦

MTK74くんと2ショット
M14持ってたらシュガート&ゴードンできたかな?
今回新しくGSG-9ブーツを履いたんだけど、サイズが合わないのか3ゲームほどで靴擦れ発生
以降のゲームはすべてスニーカーでやるハメに・・・
なにこの仕打ち?
気温が上がってきたらWAM4にチェンジ
同時に装備も軽くなるというw

この時なんてフリース着てるだけ
腰周りに装備つけると上半身の自由度が半端ないよね
フル装備も良いけど動き辛くなるし、何事も緩急つけなきゃね
次回の帰函は未定です
ガス風呂の快調作動する時期に会いましょうw
R.Rさんに提供してもらいました
このブログ見てる人はR.Rさん作成のスライドショー見て下さいな
5/2のゲームに参加しましたよ
総勢50名くらいだったでしょうか
毎度の事ながらはるばる函館まで遠征してくれるICBさんには足を向けて寝れませんな
そろそろ本気で札幌遠征を考えないと>各位
まぁ苫小牧在住だから言えるんですがw
さて今回のゲーム、ぢゅんは今年初ゲームです
そりゃ気合も入るってもんで、久々にデルタ装備で参戦

MTK74くんと2ショット
M14持ってたらシュガート&ゴードンできたかな?
今回新しくGSG-9ブーツを履いたんだけど、サイズが合わないのか3ゲームほどで靴擦れ発生
以降のゲームはすべてスニーカーでやるハメに・・・
なにこの仕打ち?
気温が上がってきたらWAM4にチェンジ
同時に装備も軽くなるというw

この時なんてフリース着てるだけ
腰周りに装備つけると上半身の自由度が半端ないよね
フル装備も良いけど動き辛くなるし、何事も緩急つけなきゃね
次回の帰函は未定です
ガス風呂の快調作動する時期に会いましょうw
2010年04月28日
ゲーム準備
週末はいよいよ今年初ゲーム
イソイソと準備に掛かっております
久々にBHDデルタ装備

ガス動くか解らんけどWAM4も持ってく

荷物が大量になるな~
なもんで残念だけど今回CIRASはパス
アーマー2つはさすがに邪魔だよね
イソイソと準備に掛かっております
久々にBHDデルタ装備

ガス動くか解らんけどWAM4も持ってく

荷物が大量になるな~
なもんで残念だけど今回CIRASはパス
アーマー2つはさすがに邪魔だよね
2010年04月19日
やっと動画に出れたぞ
Pプロデューサーからブログで紹介しろと言われたけど、mixiコミュやチームHP、クリンコフ君もブログに上げてるし・・・
けど折角だから自分目線でちょっとコメント
どりっちとバディ組んでみたけど、正直面白かったw
実際のゲームでもこういう動きしたら楽しいだろうね
装備好き(マニアに非ず)としては、2人で装備揃えた方が良かったかな?と後悔
黒フリースとtanのプレキャリ持ってたんだよね
でもCIRAS着たいという欲望に勝てなかったw
しかし編集でこんなに良くなるんだねぇ
「チャキン」とか「パンパンパン」とか、効果音は偉大だ
次回までの課題
・撮影前に装備チェック
・マグチェンジをカッコよく
モデルガンのグロック欲しいなぁ・・・
けど折角だから自分目線でちょっとコメント
どりっちとバディ組んでみたけど、正直面白かったw
実際のゲームでもこういう動きしたら楽しいだろうね
装備好き(マニアに非ず)としては、2人で装備揃えた方が良かったかな?と後悔
黒フリースとtanのプレキャリ持ってたんだよね
でもCIRAS着たいという欲望に勝てなかったw
しかし編集でこんなに良くなるんだねぇ
「チャキン」とか「パンパンパン」とか、効果音は偉大だ
次回までの課題
・撮影前に装備チェック
・マグチェンジをカッコよく
モデルガンのグロック欲しいなぁ・・・
2009年10月25日
10月25日 サバゲー参加
尾白内のゲームに強行参加してきました
朝5時半に起きて天気を確認し6時に出発、8時半にはフィールド到着です。
・・・落部インターから尾白内って30分くらいで行けるのね
こりゃ楽だわ
ろくに準備しなかったもんだからデジカメ忘れちゃいました
なので写真は無いですが、久しぶりにまったりゲームしましたよ
来月から仕事が立て込んできてまして函館に帰れそうにありません。
ちょっと早い気もしますが今日で今年のゲームは終了です。
来年のテーマはWAM4の充実かなぁ
朝5時半に起きて天気を確認し6時に出発、8時半にはフィールド到着です。
・・・落部インターから尾白内って30分くらいで行けるのね
こりゃ楽だわ
ろくに準備しなかったもんだからデジカメ忘れちゃいました
なので写真は無いですが、久しぶりにまったりゲームしましたよ
来月から仕事が立て込んできてまして函館に帰れそうにありません。
ちょっと早い気もしますが今日で今年のゲームは終了です。
来年のテーマはWAM4の充実かなぁ
タグ :鯖ゲ
2009年09月28日
9月20日 虎祭り参加
虎祭りの様子をアゲてみます。

って写真は自分で撮ったこれだけです。
翌日すぐ帰ったから手元に写真無いのよ。
道産子民兵に写真たくさん上がってたの見たり、青森からの参加チームさんのyoutube見たり・・・
テンション上がるよね~
次の帰函年末かも?って言ってたけど、まだまだゲームやり足りないなぁ。
もう一回くらい帰るか、こっちでゲーム参加しようかと思案中です。

って写真は自分で撮ったこれだけです。
翌日すぐ帰ったから手元に写真無いのよ。
道産子民兵に写真たくさん上がってたの見たり、青森からの参加チームさんのyoutube見たり・・・
テンション上がるよね~
次の帰函年末かも?って言ってたけど、まだまだゲームやり足りないなぁ。
もう一回くらい帰るか、こっちでゲーム参加しようかと思案中です。
タグ :鯖ゲ
2009年09月18日
祭りの準備
2009年08月15日
8月14日 サバゲー参加
2009年07月13日
7月12日 サバゲー参加
7月12日、尾白内フィールドにて開催のゲームに参加しましたよ

夏らしく軽装です。
最初のほうはベストも着てたけど、暑くて後半は半そでにプレキャリのみ。
そのせいでウデがすごい日焼けしました。
これ打ってる現在もヒリヒリしてます。
今度からはどんなに暑くても長そで着る事にしますわ。
今回のゲームは新規参加者が4人も居ました。
自分では前半まったり、後半は巻きで回数多くこなそうと思ったけど、どうだっただろう。
せっかちになってたかも?

参加者のみなさん、アメニモマケズお疲れ様でした。

夏らしく軽装です。
最初のほうはベストも着てたけど、暑くて後半は半そでにプレキャリのみ。
そのせいでウデがすごい日焼けしました。
これ打ってる現在もヒリヒリしてます。
今度からはどんなに暑くても長そで着る事にしますわ。
今回のゲームは新規参加者が4人も居ました。
自分では前半まったり、後半は巻きで回数多くこなそうと思ったけど、どうだっただろう。
せっかちになってたかも?

参加者のみなさん、アメニモマケズお疲れ様でした。
タグ :鯖ゲ
2009年07月10日
ゲームの準備中
2009年06月29日
6月29日 サバゲー参加
苫小牧でゲームしてる方とひょんな事で知り合う事ができまして、こちらのゲームに参加させていただきました。
初めてのフィールド、初めてのメンバー、そして・・・
初めてのM4トラブルw
フィールド着いてM4の用意してたら発見しましたよ

コネクタ割れてる~
今日のゲーム終了~
念のため持ってきてたA2でなんとか参加できましたよ
あぶなかった・・・
初対面の方々にいきなり迷惑かけるトコだった。
フィールドが濃い森林だったのでPMCヤメてウッドランド着てゲームしました。
で、こちらの方々はナム、南無、NAM
周りはほぼナム装備
サイゴンとかハノイあたりに迷い込んだかと思ったよ
どっぷり浸かったらもう戻って来れなくなるからナムは自重するつもり。
けど、濃かったなぁ・・・
次の機会あれば、もうちょっと突っ込んで参加してみよう。
初めてのフィールド、初めてのメンバー、そして・・・
初めてのM4トラブルw
フィールド着いてM4の用意してたら発見しましたよ

コネクタ割れてる~
今日のゲーム終了~
念のため持ってきてたA2でなんとか参加できましたよ
あぶなかった・・・
初対面の方々にいきなり迷惑かけるトコだった。
フィールドが濃い森林だったのでPMCヤメてウッドランド着てゲームしました。
で、こちらの方々はナム、南無、NAM
周りはほぼナム装備
サイゴンとかハノイあたりに迷い込んだかと思ったよ
どっぷり浸かったらもう戻って来れなくなるからナムは自重するつもり。
けど、濃かったなぁ・・・
次の機会あれば、もうちょっと突っ込んで参加してみよう。
2009年06月27日
2009年06月15日
ゲームしてきたよ
6月14日、尾白内でのゲームに参加。

BDU上下にブーニーハットはウッドランド
上半身はSOEマキシマムベスト
右足はサファリのレッグ
左足はSOEスペンドマグポーチ
背中はSOEアルファパック
何このブランド志向w
いいんだ、やりたかったんだよ。
基本的にSealsを意識して組んだ装備ですが、グロック使ってる時点でボロが出てますね。
好きなんすよ、グロック。
ゲーム自体は少人数でのまったりゲームでした。
一度、チーム分けで「けせせそ」「スカッシュ」「ニスモ」「ぢゅん」という組合わせが出来まして・・・
オ レ が 一 番 若 い の ?
最近のオッサン(失礼)は元気ですね。ふつーにスタートダッシュしてるもんね。
ゲームの一コマ

ヤッテマッタ(奥) VS タロ(手前)
障害物を挟んで1対1の勝負中

一瞬のスキをついてFALからサイドアーム(マギー?)に持ち替えてヤッテマッタを撃破、オミゴトです。
おまけ 寝ててハンドガン戦に出損なった残念な方

OTL

BDU上下にブーニーハットはウッドランド
上半身はSOEマキシマムベスト
右足はサファリのレッグ
左足はSOEスペンドマグポーチ
背中はSOEアルファパック
何このブランド志向w
いいんだ、やりたかったんだよ。
基本的にSealsを意識して組んだ装備ですが、グロック使ってる時点でボロが出てますね。
好きなんすよ、グロック。
ゲーム自体は少人数でのまったりゲームでした。
一度、チーム分けで「けせせそ」「スカッシュ」「ニスモ」「ぢゅん」という組合わせが出来まして・・・
オ レ が 一 番 若 い の ?
最近のオッサン(失礼)は元気ですね。ふつーにスタートダッシュしてるもんね。
ゲームの一コマ

ヤッテマッタ(奥) VS タロ(手前)
障害物を挟んで1対1の勝負中

一瞬のスキをついてFALからサイドアーム(マギー?)に持ち替えてヤッテマッタを撃破、オミゴトです。
おまけ 寝ててハンドガン戦に出損なった残念な方

OTL
2009年06月10日
こっちが遠征しますわ
研美堂掲示板でも書き込みましたが、6月14日のポストホビー主催のゲームが中止になりました。
ま、函館から遠征してくるのは正直キツいでしょうし良かったのかも。
月曜休日だったら良かったのにね。
さて、遠征が無くなった事だし今週末は函館に帰る事にします。
いろいろ用事あるしね。
で、円沼だったらウッドランド一択だったけど尾白内ですか・・・
・ウッドランドで最近揃ったSOE装備
・ブーツ履きたいからBHDデルタ
・バースト組んだA2でBHDレンジャー
・動き回れる軽装PMC
どれで行こうか思案中。
ま、函館から遠征してくるのは正直キツいでしょうし良かったのかも。
月曜休日だったら良かったのにね。
さて、遠征が無くなった事だし今週末は函館に帰る事にします。
いろいろ用事あるしね。
で、円沼だったらウッドランド一択だったけど尾白内ですか・・・
・ウッドランドで最近揃ったSOE装備
・ブーツ履きたいからBHDデルタ
・バースト組んだA2でBHDレンジャー
・動き回れる軽装PMC
どれで行こうか思案中。
2009年05月02日
4月29日ゲーム
4月29日のゲームに参加しましたよ~
今回は参加者が少なく、朝の段階でメカ兄貴、ヒロンボ、ぢゅんの3名。
仕方なく3人でモンハンで時間潰してるとボチボチ集合し、合計8名でゲームでした。
(午前中タロが居て、午後からスカッシュさんと入れ替わり)
4対4なのであっという間に終了するケースが多数ありましたが、少人数なりの楽しみもあり十分面白かったですね。
装備の選択はちょっと失敗。
円沼は高低差のある森林フィールドなので、プレートキャリアでは匍匐し辛かったです。
ロイヤルロビンスのパンツも土だらけになるし、BDU着た方が良かったですね。

なにはともあれ、参加者の皆様お疲れさまでした。
今回は参加者が少なく、朝の段階でメカ兄貴、ヒロンボ、ぢゅんの3名。
仕方なく3人でモンハンで時間潰してるとボチボチ集合し、合計8名でゲームでした。
(午前中タロが居て、午後からスカッシュさんと入れ替わり)
4対4なのであっという間に終了するケースが多数ありましたが、少人数なりの楽しみもあり十分面白かったですね。
装備の選択はちょっと失敗。
円沼は高低差のある森林フィールドなので、プレートキャリアでは匍匐し辛かったです。
ロイヤルロビンスのパンツも土だらけになるし、BDU着た方が良かったですね。

なにはともあれ、参加者の皆様お疲れさまでした。
タグ :鯖ゲ